典型的理系人の雑記帳

自分の忘備録です。特段書くことは無い気がします。

広告運用のアジャイル化をやってみるという宣言

もう書かないと、これを意識して仕事をしないだろうなぁとも思い、書いた次第です。
どうもyu_sato92です。

ものづくりプログラミングをされている方の多くは「アジャイル開発」っていうワードが一般的になっているように
別の分野であってもアジャイル(すばやい、俊敏な)化が必要なのではないかと入社2年目にして感じた次第です。
PDCAをめちゃくちゃ言われるネット広告の運用に関しても俊敏な対応が求められる訳ですが、
本やネットにはそんな情報量はなく、各会社のノウハウ(というか、それをバラした時点でご飯が食べられなくなる可能性もある)で終わってる気がします。
なので、そこまでの領域ではなく、どの媒体・手法関係なく一般的にやるべきことなどを自分の中で体系化してブログに書いちゃえばいいかなと思ったりしている訳です。

広告運用について

僕は広告代理店というより、DSP(Demand Side Pratform)の中の人で、
各代理店や直接クライアントから受注した広告配信のコントロールを日夜やっている訳です。
また、DSPということもあり、SEO(検索の順位上げ)やリスティング広告(検索結果の上位に表示される文字広告)に関する知識はあまり持っていません。
なので、あくまでディスプレイ広告をやった奴がどう考えているかという話なので、これから公開していく記事を読んでも「こういう考えもあるのかー」程度に読んでもらえると助かります。

進めるにあたって考えていくべきこと

広告運用をしていくにあたって大事なことは下記かなと思っています。
+ 広告を打ち出すにあたって必要な準備。 + キャンペーン設計の構築。可用性。 + 運用品質の維持、向上。

この3点に関して整理できれば、あとはどんな人でも広告運用はできるのではないかと思ってます。

いま進めてること

一旦は、アジャイル開発に関する本を読み進めていて、その中で広告運用に通づるエッセンスを適用してみたりしています。
媒体関係なく標準化できそうなところがあれば記事にしていきたいなぁと思ってる次第です。

本音

広告運用者は、広告業界でも黒子に徹してる感を感じます。特に自分が所属している会社にいるからそう感じるのかもしれません。
自分の仕事をこなしながら、外向けにナレッジをシェアする環境も無いので自己満足的にやってきたことなどを「備忘録」として書いて行けばいいかなと思ってる次第です。

なにはともあれ、仕事を頑張っていくべきですね